僕はヒーローになりたい〜KAZULOG〜

30歳になったサラリーマンの逆転物語・・・になるはず。

バカッターを処罰するだけではなんの意味もない・・・

【スポンサーリンク】

最近バカッター(TikToker)の失態が続いていますね。

 

連日ニュースで報道されています。

くら寿司、セブンイレブン、バーミヤン。

 

くら寿司なんかは法的措置に出るらしく、Twitter民、ヤフコメ民はその吊し上げに喜んでいるようですが、それで本当にこういうバカッターが居なくなるかというとそうでもない気がします。

 

個人的にはこんなことっていうのは昔から起こってきたことだと思うんですよ。

それがSNSの発展で今まで表に出てこなかったものが出てきているだけのような気がする。

 

ビートたけしさんもこの本でそんなことを言ってたよね。

 

www.kazulog-hard.com

 

 

結局日本の企業は今働き方を見直す段階にきていると思うんだよね。

 

考えうる対処法・・・

 

自分なりに企業が出来る今後の対処法っていうのを考えてみたらこんな感じかなって思います。

 

①スマホを持ち込ませない

f:id:kazuloghard:20190211184417j:plain

これができれば一番かなって思う。

 

けどスマホなんて今の時代生活必需品のスマホを持ち込ませないなんて出来るのかは疑問。

 

中学、高校で持ってくるの禁止っていうのが形骸化しているのと一緒になると思う。

 

スマホの持ち込みをチェックするのが仕事じゃないわけだしね。

 

これはナンセンス。

 

②社員、バイトの待遇を上げる

f:id:kazuloghard:20190211184456j:plain

これが出来たら一番いいと思う。

 

ただ経営者目線でいくとこれもかなりきついものがある。

 

コストをどこで回収するかって話もあるしね。

 

顧客が多少商品の値段が上がってもいいって言ってくれるなら可能だろうけれども。

 

多分これも現実的じゃない。

 

③人を使わない

f:id:kazuloghard:20190211184542p:plain

個人的には今後はこういう流れになってくるんじゃないかなって思う。

 

コンビニにしたってくら寿司にしたってロボットがやってくれればこんなことは起きなかったわけだし。

 

確かに導入する費用は高いかもしれないけど、こういうリスクを軽減し、顧客の信用を失墜させる可能性を少しでも減らせるなら安いものだと思う。

 

こういうことしたら仕事なくなるとか、味気ないとかいう人がいるけど、こればっかりはしょうがない。

だって世の中の流れがそういう流れなんだもん。

 

いまさらSNSの無い世界なんて戻れないでしょ。

 

それにたいてい今回問題を起こすような仕事をしている人たちってだいたいロボットで置き換えれる仕事でしょ。

 

所詮っていったらあれだけど、その程度の仕事なんだよね。

 

早急にロボットに置き換えるほうが企業にもこのバイトの人たちにとってもいいと思うんだよね。

 

企業がどういう手をうつかが一番大事・・・

くら寿司のバイトの子は訴訟されるみたいですが、まあ自業自得とも思うけどかわいそうだよね。

 

まだ若いのにさ。

 

大事なのはこういうことが二度と起きないようするためにどうするか。

 

これからの企業の動きが一番注目かな。

 

では!!